マーチンファッションショー 春の首輪コレクション
- 2009/03/13
- 15:46
昨日届いた首輪を早速。ダルメシアンファン必見!?の春の新作コレクションの開催です。題して「ダルコレ」。 (すいません。いい題名が思いつきませんでした・・・)モデルはもちろん「マーチン」くん。首輪のおかげか、いつものゆるんだ表情とは一変して、気持ちは完全にスーパーモデル。キリリと決まってます。かっこいいぞ!!マーチン!! 右向け-っ! 左向けーっ...
「よそ行き用」ハンドメイドの革製首輪
- 2009/03/12
- 11:52
マーチンは何気にオシャレさんです。普段はこんな首輪しています。ん~ん、ワイルド。ワンパク盛りなだけに必然的にワイルド系になってしまいます。首輪を褒められることも結構あるんです。首輪やリードなんかを褒められるのも、嬉しいものですよね?なんだか自分のセンスを褒められているようで。そんなわけで、調子に乗って「よそ行き」用の首輪を作っちゃいました!ハンドメイドの革製の首輪です。「よそ行き」用なので、いつも...
SEO至上主義の終焉間近?
- 2009/03/10
- 15:52
2004年3月に米国 Google がパーソナライズ検索(PersonalizedSearch)をリリースした時、検索業界の専門家から「将来、(多くのマーケッターが当たり前の尺度として利用する)ランキングという指標が意味を持たなくなってくる」という指摘がなされていた。「ユニバーサル検索」から「パーソナライズ検索」へ「ユニバーサル検索」=キーワードへの最適化ランキングを見て判断することが十分であるためには、前提として「いつ、誰が...
宿題代行
- 2009/03/06
- 13:43
お金を払えば宿題を肩代わりしてくれるという新しいウェブサイトが、フランスで5日からサービスを開始するらしいです。簡単な算数・数学の問題なら5ユーロ(約625円)、学年末のプレゼンテーションならスライドと原稿を含めて80ユーロ(約1万円)を支払うことで、上級生が宿題を代わりに終わらせてくれるというサービスです。当然、教師らはこれに猛反発。「ショッキングだ。生徒たちが自ら問題を解くことを学ぶという教育...
47都道府県からの贈り物
- 2009/03/04
- 09:22
※マーチン記事は一番下にあります。2月24日~3月23日まで、松屋銀座7階にて「47都道府県からの贈り物 NIPPON VISION GIFT」が開催されています。この企画は日本全国47都道府県からロングライフな伝統工芸品を一堂に集め紹介しています。全国のご当地の駅弁を集めた企画や地域物産展は人気でいつも大賑わいですが、それとはまた違った、ちょっとオシャレな、ちょっと変わった、一味違う日本の良いものを集めた、贈りたい、贈...