コメント
1 ■マーチンくん
気持ち良さそうな顔してましたね(^O^)
ご飯アレックスとマックは別物を与えてますが、互いのご飯が気になるのか自分のをなかなか食べないので最近は互いのを半々ずつ混ぜてます(^O^)
ご飯アレックスとマックは別物を与えてますが、互いのご飯が気になるのか自分のをなかなか食べないので最近は互いのを半々ずつ混ぜてます(^O^)
2 ■信じられません・・
ダルメシアンって食欲がすごいんだと思ってました。。
だって、うちのアンジー毎食毎食、跳んで喜びますよ(;^_^A
だって、うちのアンジー毎食毎食、跳んで喜びますよ(;^_^A
3 ■ちなみに
何は食べないで
なんだったら食べるんでしょう?
うちのは何でも食べるので
ちょっと興味本位で聞いてみました☆
なんだったら食べるんでしょう?
うちのは何でも食べるので
ちょっと興味本位で聞いてみました☆
4 ■Re:マーチンくん
>ひろまろさん
散歩の時の行動もそうみたいですが、お互いが意識し合ってるんですね~
半分こずつすると食べるんですね~
散歩の時の行動もそうみたいですが、お互いが意識し合ってるんですね~
半分こずつすると食べるんですね~
5 ■Re:信じられません・・
>dalさん
いいですね~食べっぷりのいい子は好きですね~。
何をあげてるんですか?
dalさん家は、おいしそうな御馳走でいっぱいってイメージがありますが、アンジーちゃんも手作りなんですか?
いいですね~食べっぷりのいい子は好きですね~。
何をあげてるんですか?
dalさん家は、おいしそうな御馳走でいっぱいってイメージがありますが、アンジーちゃんも手作りなんですか?
6 ■Re:ちなみに
>バンダさん
バンダちゃんも、食べっぷりがいいんですね~羨ましい!
マーチンは、尿結石なので、療養食は、メインですが、おいしくないみたいで、それだけだと見向きもしません。
それに、魚沼こしひかりのおにぎりと、デビフというメーカーが、鳥レバーの野菜スープ煮、ビーフシチュー、クリームシチュー、ほぐしささみとさつまいも、子牛のティールスープ煮、馬肉のほぐし、粗挽き鶏肉とチーズとか50種類位メニューをだしてまして、ほぼマーチンは、それらを揃え3食の食事の時にトッピングで乗せています。が、すなぎもとか鶏肉のスープ煮とか、彼もこのみがあるようで、トッピングが悪いとそれを変更するまで食べません・・
後は、野菜と鳥のひき肉を煮込んであげます。それは、すぐに食べます(わがままです)
バンダさん、返信の場で申し訳ないのですが、カレンダーの企画はご存知かと思いますが、バンダちゃんも参加されませんか?
アレックス君とマックとアンジーちゃんにも参加頂いてます~
残りが、3つの月分なのですが、出来るだけデジカメで撮影した、大きな画像を、バンダちゃんのお座りをしているポーズで、全身が写っていて、正面と横向きのものがありましたら、送って下さい。
後、希望ですが、スペインの風景(海でも街中でもOK)ですが、何か素敵なショットはありますか?
出来るだけ早めに送ってほしいです。
すいません、もっと早くにお声を掛ければよかったんですが・・・
martin@attend.jpまで、お願いします。
もし写真がたくさんあるようでしたら、yahooアルバムの共有に入れて下さい。
ひろまろさんにも、そうしてもらったんですが、その方が、こちらもいっぱい選べて有難いです。。。
アルバムに入れたら、合言葉を教えて頂ければ、こちらで、その写真を抜きますのでお願い致します~♪
バンダちゃんも、食べっぷりがいいんですね~羨ましい!
マーチンは、尿結石なので、療養食は、メインですが、おいしくないみたいで、それだけだと見向きもしません。
それに、魚沼こしひかりのおにぎりと、デビフというメーカーが、鳥レバーの野菜スープ煮、ビーフシチュー、クリームシチュー、ほぐしささみとさつまいも、子牛のティールスープ煮、馬肉のほぐし、粗挽き鶏肉とチーズとか50種類位メニューをだしてまして、ほぼマーチンは、それらを揃え3食の食事の時にトッピングで乗せています。が、すなぎもとか鶏肉のスープ煮とか、彼もこのみがあるようで、トッピングが悪いとそれを変更するまで食べません・・
後は、野菜と鳥のひき肉を煮込んであげます。それは、すぐに食べます(わがままです)
バンダさん、返信の場で申し訳ないのですが、カレンダーの企画はご存知かと思いますが、バンダちゃんも参加されませんか?
アレックス君とマックとアンジーちゃんにも参加頂いてます~
残りが、3つの月分なのですが、出来るだけデジカメで撮影した、大きな画像を、バンダちゃんのお座りをしているポーズで、全身が写っていて、正面と横向きのものがありましたら、送って下さい。
後、希望ですが、スペインの風景(海でも街中でもOK)ですが、何か素敵なショットはありますか?
出来るだけ早めに送ってほしいです。
すいません、もっと早くにお声を掛ければよかったんですが・・・
martin@attend.jpまで、お願いします。
もし写真がたくさんあるようでしたら、yahooアルバムの共有に入れて下さい。
ひろまろさんにも、そうしてもらったんですが、その方が、こちらもいっぱい選べて有難いです。。。
アルバムに入れたら、合言葉を教えて頂ければ、こちらで、その写真を抜きますのでお願い致します~♪
7 ■アンジーご飯
ごく普通です(;´▽`A`` ドックフードです。
うちも、尿結石ぎみの頃がありまして、
その時には頻繁に、鶏がらで野菜・レバーを煮込んでいました。今では月に1~2度の手作りです。
尿結石の頃、ドックフードも変えたので、
何が良かったかわかりませんが、気づいたら直ってました(^∇^)
うちも、尿結石ぎみの頃がありまして、
その時には頻繁に、鶏がらで野菜・レバーを煮込んでいました。今では月に1~2度の手作りです。
尿結石の頃、ドックフードも変えたので、
何が良かったかわかりませんが、気づいたら直ってました(^∇^)
8 ■Re:アンジーご飯
>dalさん
えー、アンジーちゃんも尿結石だったのですね。
そうですか、自然に治りましたか。
マーチンの場合は、砂が出ます。
室内では、緊急以外は、用を足さないので、検査の為、病院に尿を持参するときは、尿をする時に、この紙の部分に尿をかけてといわれるのですが、的が小さいので、はずかしいですが、紙コップを持参で散歩に行き、スポイトに入れて病院へ持って行きます・・・
あぁー、いつ治るんでしょうか・・
えー、アンジーちゃんも尿結石だったのですね。
そうですか、自然に治りましたか。
マーチンの場合は、砂が出ます。
室内では、緊急以外は、用を足さないので、検査の為、病院に尿を持参するときは、尿をする時に、この紙の部分に尿をかけてといわれるのですが、的が小さいので、はずかしいですが、紙コップを持参で散歩に行き、スポイトに入れて病院へ持って行きます・・・
あぁー、いつ治るんでしょうか・・