宿題代行
- 2009/03/06
- 13:43
お金を払えば宿題を肩代わりしてくれるという新しいウェブサイトが、
フランスで5日からサービスを開始するらしいです。
簡単な算数・数学の問題なら5ユーロ(約625円)、学年末のプレゼンテー
ションならスライドと原稿を含めて80ユーロ(約1万円)を支払うことで、上
級生が宿題を代わりに終わらせてくれるというサービスです。
当然、教師らはこれに猛反発。
「ショッキングだ。生徒たちが自ら問題を解くことを学ぶという教育の目的を
無視するもの」
とパリ郊外の中学校で英語を教えるアガタ・フィールド氏(誰?)は語った。
これに対しブクリ氏は(どこの誰かは知りませんが・・・)、問題を解く過程も
説明されているので生徒の勉強にもなると反論している。
お金を子供から取るんですかねぇ。
問題を解く過程も説明されているので生徒の勉強にもなると言ってますが、
お金出してまで肩代わりを依頼するような子供が、その説明を見て勉強す
るとは到底思えません。
こんなサービスがあるからといって利用しようと流れてしまう心を持たない
ように教育するのが教師の仕事でもあるので、まあどっちもどっちって感じ
がします。
今日のマーチン も ・・・
窓の外を眺めています。
本当に好きなんだねぇ。


仲いいことは何よりです。
フランスで5日からサービスを開始するらしいです。
簡単な算数・数学の問題なら5ユーロ(約625円)、学年末のプレゼンテー
ションならスライドと原稿を含めて80ユーロ(約1万円)を支払うことで、上
級生が宿題を代わりに終わらせてくれるというサービスです。
当然、教師らはこれに猛反発。
「ショッキングだ。生徒たちが自ら問題を解くことを学ぶという教育の目的を
無視するもの」
とパリ郊外の中学校で英語を教えるアガタ・フィールド氏(誰?)は語った。
これに対しブクリ氏は(どこの誰かは知りませんが・・・)、問題を解く過程も
説明されているので生徒の勉強にもなると反論している。
お金を子供から取るんですかねぇ。
問題を解く過程も説明されているので生徒の勉強にもなると言ってますが、
お金出してまで肩代わりを依頼するような子供が、その説明を見て勉強す
るとは到底思えません。
こんなサービスがあるからといって利用しようと流れてしまう心を持たない
ように教育するのが教師の仕事でもあるので、まあどっちもどっちって感じ
がします。
今日のマーチン も ・・・
窓の外を眺めています。
本当に好きなんだねぇ。


仲いいことは何よりです。
